やっとの思いで就活を終えて入社した会社にブラック企業を垣間見えていませんか。
新卒で入社した会社に、入社早々に違和感を感じたら危険信号かもしれません。
しかし、入社してすぐに辞めるわけにもいかず、将来に不安を感じながら働くのも怖いですよね。
この記事では、新卒でブラック企業に入社してしまったボクが、同じように新卒で入社した会社にブラックを感じている新卒社員のあなたに取るべき行動などをお伝えします。
スポンサーリンク
[ad#adsense_top]
ブラック企業かどうかは何を基準に判断したら良いか
新卒で入社した会社にブラックを感じても、本当にブラック企業かどうかは中々判断できないですよね。
1つ、確実に判断できる基準としては法律に違反していたらブラック企業です。
当たり前ですよね。
どんなに小さいことでも法律を違反していたら犯罪です。ブラック間違いなしです。
例えば、残業しても残業を認められなかったり、払われるはずの給料が払われなかったりしたら労働基準法違反の可能性が高いですよ。
また、法律を違反まではしていなくても、自分でブラックと感じたらブラック認定しても良いと思います。
入社前に聞いていた条件と違う、といった場合もありますよね。
転勤があったり、給料の中で歩合の割合が強かったり、朝礼が軍隊のようだったり、掃除が義務付けされていたり、いきなり現場で研修がなかったり、などです。
「このくらい普通だ」と周りから言われても気にする必要はないですし、自分で無理やり「普通だ」と思い込む必要はありません。
おかしいものはおかしいと、判断できる感覚は持ち続けましょう。
スポンサーリンク
[ad#adsense_1]
新卒で入社した会社がブラック企業だったときに取るべき選択肢3つ
では、新卒で入社した会社がブラック企業だった場合、どういった行動が取れるのでしょうか。
主に取れる行動は3つになります。
まずは続けてみる
新卒で入って、すぐにブラックを感じてもまずは続けてみることをおすすめします。
入社したばかりでは、会社の全体像はわかりません。
さらに、すぐにブラックを感じても、その原因は一過性のものかもしれません。
仮配属先が厳しく育てようとしているだけで、本配属先は普通の働き方の可能性もあります。
まずは続けてみて、ブラックを感じた原因を確かめていくことをおすすめします。
先を見据えて行動をはじめる
ブラックだと確信をしても、すぐに辞めてしまっては自分の首を締めることにもなります。
どうしても、即退職したという実績ができてしまうので、次の職場探しなどでも苦労する可能性はあります。
なので、先を見据えて転職活動を視野にいれつつ、今の職場へ我慢して務めることも一手です。
ブラック企業にこの先何十年も務めると考えると果てしなく辛く感じてしまいますが、すぐに辞めることを視野に入れていれば我慢できるくらいの会社も多いはずです。
辞めるまでは利用してやる、くらいのつもりで学べることは学んでいく姿勢もあなたのためになります。
身に危険を感じたら、すぐに辞める
世の中には身に危険を感じるくらいのブラック企業もあります。
もし、あなたがそんな会社に入社してしまったら、すぐに辞めることをおすすめします。
命を落とすほどの危険ではなくても、精神にも支障をきたすことが予想されたら即座に逃げてしまいましょう。
入社直後に退職することは社会的なイメージは良くないとされることが多いですが、あなたの体に変えられるほどではありません。
大切なものを見誤らないようにしてください。
新卒カードを失ったからと言って、転職が一切できないわけではありません。
勇気を持って退職してしまいましょう。
まとめ
新卒で入社した会社がブラック企業だったら、先を見据えてまずは続けてみましょう。
もしかしたらすぐに改善されるかもしれませんし、配属された部署では普通に働くことができる可能性もあります。
新卒ですぐに辞めてしまうと、転職活動も多少大変になるので、転職を視野にいれつつ会社では働き続けてタイミングを見計らって転職してしまいましょう。
でも、あなたの身に危険を感じるようであれば、すぐに退職しましょう。
あなたの体や精神より大切な仕事なんてありませんからね。
スポンサーリンク
[ad#adsense_1]
コメント