【もう限界】仕事が辛い?できない?仕事を楽しむために考えるべき1つのこと

仕事_辛いできない

こんにちは!コジローです。

 

あなたは今、仕事を楽しめていますか?

 

僕は結構、今の仕事を楽しんでいます。
本日は、仕事が辛い!仕事ができない!とお悩みの方に、仕事を楽しむコツをお伝えしていきます。

目次

仕事が辛い理由は目的を見失っていることが原因

スポンサーリンク
[ad#kijiue]

僕は本業では営業マンとしてサラリーマンをしています。
「営業」というと、辛い、きつい、帰れない(営業魔の3K)というイメージがあります。
イメージだけではありません。実際に3Kも経験してきました。

 

ただ、1つだけ根本に考えを持っていると、少しだけ楽になります。
それは、「ファンを作る」ことに注力することです。

 

この考えに気づくだけで、仕事を楽しめることができるようになりました。
営業だけに限らず、事務職だろうが、技術職だろうが会社で働く人は全員、「ファンを作る」ことが仕事になります。

仕事で”ファンを作る”とはどういうことか

ファンを作るということは、会社の製品やサービスなどお客様に提供している価値を広げることです。
提供する価値を知って貰って、価値を好きになってもらう。
すると自分の売上だったり、モチベーションが上がり、より高パフォーマンスな仕事ができるようになります。

 

営業であれば売上を上げることが至上命題にはなります。
ところが、目先のお金に目が眩むとお客様にはそれが伝わります。
結果、一時は売上があがったとしても近い将来、遠い将来にはお客様は離れていきます。

 

今の会社を数年で辞めるなら、目先の売上だけあげても良いでしょう。
ただし、長年続ける意思があるならもっと大局をみるべきです。
お客様のことを、お金を払う人、と考えるだけではなく会社の、自分のファンになってもらう努力をしましょう。

 

仕事においてファン作りを怠るとお客様の反応どうなるのか?

僕の前職では、ファン作りを怠った方がすぐ近くにいました。
僕の元上司です。

 

元上司は営業としての実績は会社からも認められていました。
かなり数字も挙げていましたから。

 

ただ、一番近くで見ていた僕は尊敬することはありませんでした。
それは、ファン作りを怠り、目の前の数字ばかり追いかける仕事の仕方だったからです。

 

実際にお客様はどういう反応をしていたか。
箇条書きで書いてみますね。

  • 「なんか、違うんだよねー」
  • 「前の人はこうじゃなかったのになあ。」
  • 「結局はお金なんだね・・・」
  • 「言ってたこととちがうなあ。」

 

お客様も色々な方がいましたが、はっきり物事を口にする人は意外と少なかったです。
上記のように、「気持ちの漏れ」みたいな言葉を耳にすることが多かったです。

 

いずれの方もこうした反応をされたのは、「すでにお金を払った後」でした。

 

会社としては、売上が上がったのでまず損をしていることはありません。
では、お客様としてはどうでしょう?

 

高い買い物をして直後に、後悔しています。
完全に不信感を抱いています。
この時点で既に「ファンではなくなっています」

 

このお客様が数年後、リピーターになることがあるでしょうか?
おそらく無いでしょう。
将来に渡って、製品やサービスを買ってもらうことができるはずであったお客様が、1回だけ買って終わりです。

 

1回100万円だとして、数年に1度買い直すとしたら、数百万〜数千万円になったはずです。
ところが、ファンを作ることを怠ったがために100万円しか1つのお客様から得られません。

 

ファン作りを怠ると、将来的にかなりの損失となるのです。

 

仕事が辛いのは具体的にどんな時か

スポンサーリンク
[ad#adsense_1]

ぼくの仕事が辛かったのは、「なんのために、いま、この仕事をしているのだろう?」に答えが見つからなかったときです。
上司から言われた使い所が分からない資料作り、挨拶するためだけの遠方への運転、ゴールの決まっていない会議など。

 

なぜ、いま、この仕事をしているのか?
この答えが分からない時は非常に辛いです。
特に、肉体的・精神的に負荷が多い仕事ならなおさらです。

 

やる意味ない。上はバカだ。こんなの仕事じゃない。と愚痴をいうだけではもったいないです。

 

この仕事は「ファンを作ることに必要だ」と思ったら、ある程度の仕事は頑張れます。
この仕事が僕のファンを増やすことに繋がる。これを終えたらあのお客様から信頼が得られる。
自分を信じ込ませることで、仕事に意味を見出して仕事の辛さを軽くしましょう。

 

仕事が”できない”と思ってしまうのはなぜか?

自分は仕事ができない、と悩んでしまう人は多いです。
特に、新入社員には本当に悩む人が多いです。
中にはアルバイトなどでの失敗がトラウマとなり、就活にも積極的になれない方もいます。

なぜ仕事ができないと思ってしまうのか?

それは、「自分の仕事が分かっていない」からです。
何を目指し、何を目的とすればいいのか分からない。
だから不安になり、積極的に仕事に向き合えなくなり、余計に仕事ができなくなってしまいます。

 

仕事における目的はたった1つです。
何度もお伝えして恐縮ですが、「ファンを作ること」です。
このことだけでも頭の片隅にいれておけば、少なくても目指すことや目的をイメージすることが可能です。

 

仕事ができないとどうなるのか想像したことがありますか?

仕事ができないのは、非常に悩むべきことです。
ぼくも未だに悩みます。

 

ただ、仕事ができないからといってどうなるのか?
特にどうもなりませんよね。

 

社会にはいろいろな人がいますが、基本的には優しい人が多いです。
仕事ができなかろうが、差別されることはあまりないです。
むしろ、愛されキャラになったりします。

 

特に新卒なんかは、仕事ができないことが当たり前です。
上司も当然、分かっています。
仕事ができないあなたを、仕事をできるようにするのが上司の仕事です。

 

あなたが仕事ができなかったら、それは上司が仕事ができないのです。
かなり極端なことも言ってますが、外れてはいませんよ。

 

それに、仕事ができないからと言ってクビになったり、生命に危機を感じることはないので、精一杯「ファンを作る」ことを目指してコツコツ頑張れば、仕事ができないという不安は和らいでいくでしょう。

 

まとめ

仕事が辛い、できないと悩んでしまう人が大勢います。
僕もその1人です。

 

仕事をする上で考えることは「ファンを作る」ことです。

 

仕事が辛いのは、「何のために仕事をしているか分からない」からです。
ファンを作ることを目的として第1に挙げておけば、それが判断基準となります。
無駄な仕事もするべきだ、というわけではなく、「ファンを作る」のに必要か考え、必要無ければやらなくても良い仕事です。
勇気を持って、断りましょう。

 

仕事ができないと思うのは、経験が浅く、仕事が何をすることか分からないからです。
経験が浅いことは恥ずべきことではありません。
これから経験を踏めば良いのです。
その足がかりとして、「ファンを作る」ことを頭で意識しましょう。

 

以上!それでは、また。

スポンサーリンク
[ad#adsense_1]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ようこそ!
こんにちは、ササキコジローと申します!

僕は新卒でブラック企業に入社し、今はホワイト企業に転職成功しました。サービス残業に費やしていた時間を使ってこのブログを運営し始めました。

当ブログでは、20代サラリーマンの働き方や副業について情報をご提供していきます。

もっと詳しく見る

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次